ロングトレイルのおすすめ装備一覧!!
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! 現代人のみなさん。 自然、満喫してますか? してない?それは大問題ですね。 今すぐロングトレイルに出かけましょう。 しのごの言わずにさっさとロングトレイル行きましょう。  ...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! 現代人のみなさん。 自然、満喫してますか? してない?それは大問題ですね。 今すぐロングトレイルに出かけましょう。 しのごの言わずにさっさとロングトレイル行きましょう。  ...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! 今回は僕の旅の相棒である「スーパーカブ110(JA10)」のヘッドライトを交換してみたので、その工程を紹介したいと思います。 バイク屋に頼めば4,000円くらいは工賃...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! NatureBase真庭へ向かう徒歩旅の2日目の朝です。 春の雨は冷たい 前日は最終的にワープシステム(電車)を使って佐用町まで来ました。 とりあえず1日目の目的地に...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! いよいよNatureBase真庭を本格始動させる時がやってきました。 2018年の夏には大まかな計画を立ててたんですが、なかなか実行に移すことができませんでした。 し...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! 2019年最初の個人的ビッグイベントとして、西表島で5日間キャンプしてきました。 今回はカナモ&シン君の2人で行ってきました。 彼とは元々職場の先輩後輩で、今でもよく...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! ちょっと西表島までキャンプに行くと以前の記事で書いたんですが、せっかくなんで恒例の装備一覧大公開をやりたいと思います。 期間は5日間で、スタイルはノーマル?なキャンプです。 と言っ...
どうも!自称「世捨て人」のカナモです! 今回はちょっと散歩してみたいと思います。 岐阜県のほうでBBQイベント(正確にはセミナー翌日のサブイベント)があるんですが、普通に電車やバスで行くのは面白くないんで、...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 最近は多方面から「世を捨てられてないよな」というツッコミが入りますが、無視して今日も元気に世捨てびとを自称したいと思います。 でもそんなガヤを入れてきてるお前よりは捨ててるわ、と...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 僕は旅が好きです。 と言っても、一般的に連想されるような旅というよりは、キャンプとかサバイバルとかそっち寄りの旅ですが。 でも、たまに快適なゲストハウスがかきむしるほど恋しくなる...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 今回は徳島県の離島、出羽島(てばじま)に行ってきた、という内容です。 今、若者が田舎で暮らすのがブームとなっています。 土地や家を買うにも都会じゃ高額過ぎるし、ノンビリと自分のペ...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 今回は金沢の名所を横ちゃんと一緒に観光してきたという内容です。 TVにも出演している有名人である横ちゃんと、観光地の話や恋愛観についてなど色んな話をしながら、楽しい時間を過ごすこ...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! はい、やっと金沢に到着しました。 最終日のゴール手前で雨に降られるという、もはや定番となった雨男っぷりを発揮しながらも、なんとか大阪から金沢への徒歩旅を終わらせることができました...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! この徒歩旅も終わりが見えてきました。 そもそもの目的は「津本さんとNintendo Swhitchをやる」と言うものだったんですが、はたしてこの広い世界で、ゲームをするために27...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 4日目に敦賀に到着し、この徒歩旅も折り返し地点です。 しかし旅にトラブルはつきもの。 敦賀駅で丸2日過ごすハメになってしまいました。 5日目 敦賀駅の待合室で4日目...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! いや〜寒い! 徒歩旅2日目の夜は北小松駅で一夜を明かしたんですが、朝の冷え込みがなかなかセンセーショナルです。 天気予報を見ると、夜中の気温は−2℃を下回っています。そりゃ寒いわ...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 今は大阪から金沢への徒歩旅の真っ最中なんですが、何泊か野宿をして再認識したことがあります。 それは シュラフマット超大事 てことです。 野宿の敵は地面の冷気 都市部での野宿は、僕...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 大阪から金沢への徒歩旅の2日目が終わりました。 昨日は京都市山科区にある公園で野宿したんですが、今朝の最低気温は-1℃で、まぁまぁ寒かったです。 眠れないことはないけど、やっぱ足...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! いや〜はじまりましたよ、徒歩旅。 知らない人のために簡単に説明すると、大阪から金沢までの約270kmを歩いて、津本さんに会いに行くというものです。 初日なんで張り切ってシャカシャ...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 大阪〜金沢の徒歩旅の準備も、そろそろ完了しそうです。 殆どの装備は今まで使ってた登山道具でオッケーなんですが、靴だけは新たに揃える必要がありました。 というわけで、今回は270k...
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 前の記事で と言いましたが、実行するために必要なのは「適切な装備」です。 徒歩旅は自転車やバイクの旅とはわけが違いますからね。 「最小限に絞る」という...