最新記事 by カナモ (全て見る)
- 第1回 TAKIBISM CAMP 行ってきた - 2023.3.9
- 結局、Goal zeroは優秀なLEDランタンて話 - 2023.1.26
- 100均アイテムだけで作る1000円防災ボトルで災害に備えよう! - 2022.4.16
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです!
今回はいつもお世話になってる登山部のメンバーと二人で23,24日に車で行ってきました。
大台ヶ原山
23日は全国的に雨という予報でしたが、新しく買った雨具を試したいのもあり、雨天決行で朝の4時半から登りました。
大台ヶ原山(1695m)の何が1番大変って、登山口までの道のりですね。僕は助手席に座ってただけなんで文句は言えませんが、曲がりくねった山道のせいでひどい車酔いに襲われました。
時間の都合で1番短いコースで登ったんですが、大阪からのアクセス5時間、登山1時間という、今までで1番簡単な百名山でした。しかも山頂はどしゃ降りで視界ゼロ。雨具の性能を確かめるための登山になりました。
因みに雨具はバッチリでした。
大台ヶ原に朝早く登ったのは、同日に山上ヶ岳(1719m)に登る為でした。山上ヶ岳は大峰山系の主峰と言われていますが、深田久弥の定める百名山の大峰山は八経ヶ岳になっています。
山上ヶ岳は女人禁制で有名な山ですが、西の覗きから望む断崖絶壁も名物です。
八経ヶ岳
24日に登ったのは八経ヶ岳です。大峰山系のひとつで、関西で1番高い百名山(1915m)です。山頂は360度のパノラマで、登って良かったと思える山でした。
しかし最近登山の頻度が下がっているせいか、膝が痛くなり、なかなか苦しい下山になりました。
疲れたから膝が伸びる
↓
その状態で足を着いて膝の負担増
↓
余計に疲れるから膝が曲がらない
↓
以下ループ
といった悪循環にまんまとやられました。
ボルタレン塗って養生せねば。
コメントを残す