The following two tabs change content below.

アウトドア大好きな経営者一年生。
山と自然とコーヒーと猫をこよなく愛する、The アウトドア人間。
無人島体験、自給自足生活、オンラインサロンやってます。
低血糖&少食で、しょっちゅう貧血を起こす。
詳しいプロフィールはこちら!
どうも!自称「世捨てびと」のカナモです!
一部のナイフ好きの間で流行っているナイフの手作りを僕もやってみました。と言ってもナイフ作りは今回が初めてなので、練習がてらとりあえず作ってみることにしました。
自作ヤスリナイフ
丁度良いサイズの使い古したダイヤモンドヤスリがあったんで、これでナイフを作ることに。何の鋼材なのか分かりませんが。なので切れ味は全くもって期待していません。あくまでも練習ってことで。


ハンドルのラバーを剥がしてグラインダーで削ります。結構簡単に削れるんで、刃物向きの鋼材ではなさそうです。が、続けます。

一応ナイフの形になりました。グラインダーで刃をつけ、最後は砥石で砥いでみました。切れ味は悪いです。焼入れする設備も無いので今回はここで終わりです。

野菜を切る位ならできますが、アウトドアで使うには無理がありそうです。
次はちゃんと鋼材を選んで作ってみようと思います。
コメントを残す