最新記事 by カナモ (全て見る)
- 第1回 TAKIBISM CAMP 行ってきた - 2023.3.9
- 結局、Goal zeroは優秀なLEDランタンて話 - 2023.1.26
- 100均アイテムだけで作る1000円防災ボトルで災害に備えよう! - 2022.4.16
どうも!自称「世捨て人」のカナモです!
僕は昔から鼻炎持ちで、5歳くらいからずっと花粉症に悩まされてきました。
今も花粉症には泣かされ続けてます。
花粉症だけじゃなく、ホコリや動物の毛なんかもダメです。
掃除してない部屋に入ると、クシャミが止まらなくなります。
更に、何もなくても基本的に鼻呼吸がしづらく、特に最近はそれがひどくなって寝つくのにも時間がかかり、口呼吸でいびきが出るようにもなりました。
少しでも楽になる方法はないかと色々と考えた結果、「鼻うがい」はどうだろうと考えました。
鼻うがい専用ボトルが便利
鼻うがいとは、その名の通り鼻でうがいをすることを指すんですが、口でのうがいと同じようにただの水道水でやると地獄を見ます。
鼻うがいのやり方は
- 37℃くらいのぬるま湯を用意する
- 塩を入れて塩分濃度を0.9%(生理的食塩水)にする
- 片方の鼻の穴から流し込み反対の鼻の穴から出す
こんな感じです。
けっこう簡単に出来るんですが、問題は水を鼻に流し込む専用の道具がないと非常にやりにくいという点です。
そんなわけで、早速買ってみました。
これがあれば鼻うがいが簡単に出来ます。
セット内容は
- ボトル本体
- ノズル2種類
- キャップ
です。
ノズルにはストレートとシャワーの2タイプがあり、勢いが弱いぶん子供には後者のほうが良さそうです。
ボトルを逆さにして裏についているボタンを押すと、そこから空気が入って自動的に水が流れるようになってます。
専用ボトルなだけあって、便利な機能がついてますね。
ボトルを押して無理やり水を出した場合、勢いが強すぎて耳に入ったりするそうなんで、それを防ぐための機能でもあるようです。
鼻うがいやってみた
早速鼻うがいをやってみました。
まずは生理的食塩水を作ります。
僕が買ったボトルは300mlなんで、小さじ半分(2.5cc)で約0.9%の濃度になります。
鼻うがいをやったことがなかったんでコツとかはよく分かってませんが、調べたところによると口呼吸をして顔を横に傾けると良いそうです。
全然できひんやないか。
と言っても、なんとなくコツは分かりました。
言葉では説明しづらいんですが、とにかく口に流れないようにすれば良いわけです。
出来ました。
若干口からも流れてますが、大半は鼻から出てます。
大事なのは無表情でやることです。
1回の鼻うがいで300mlすべて使いきりました。
そんなに要らないと思ってましたが、むしろもっと多くても良かったかもという感じです。
使用後の感想としては、
なぜもっと早く鼻うがいをしなかったのか、という後悔しかありません。
それほど鼻うがいの効果を実感することが出来ました。
まとめ 鼻超スッキリ
一言でまとめるならば、「鼻炎持ちは全員鼻うがいした方が良いよ」です。
体感的には、1度の鼻うがいで4〜5時間は効果の継続を実感できました。
花粉症の季節になるともっと短くなるかもしれませんが、これはほんとに良いです。
風邪の予防なんかにも良いらしいので、鼻炎持ち以外の人にもおすすめです。
一年前の無人島サバイバルからたどり着きました〜。
いくつか楽しく読ませていただきました。
鼻うがい、私も鼻炎持ちなのですが、失敗して苦しい思いをしたトラウマから再チャレンジできていません。
ふとした事で、簡単な鼻詰まり解消法が分かった事もありますが。
これは私だけなのかもしれませんが、ダイエットを兼ねて筋トレをするようになり、それをした後に妙に鼻通りが良いなと。
突き詰めていくと、膝を立てて、少し上体を上げる腹筋を100回やっていると、自然に鼻が通る事が分かりました。鼻詰まりや、花粉の時にもやると鼻が通ります。ただ、誰にも確認した事がないので、万人に通用する、一部の人に効く、私だけ?がわからないのです。ぜひお試しください!
vanilla様
鼻炎はほんと辛いですよね。
普通に鼻で息ができる人が羨ましくて仕方ないです。
僕もそこそこ筋トレやってるんですが、僕の場合高重量を持ち上げてるときだけは鼻炎の事をサッパリ忘れられます。
ふんばりすぎて基本息してませんしねw