【アーバンサバイバル】もしもの時に都会で生き抜くためのおすすめアイテム




The following two tabs change content below.
アウトドア大好きな経営者一年生。 山と自然とコーヒーと猫をこよなく愛する、The アウトドア人間。 無人島体験、自給自足生活、オンラインサロンやってます。 低血糖&少食で、しょっちゅう貧血を起こす。 詳しいプロフィールはこちら!

どうも!自称「世捨て人」のカナモです!

新型コロナウィルスによる混乱が一旦落ち着いた今、次に考えるべきなのは「同じ状況になっても生き残る術」ではないでしょうか。

今後どんなウィルスが蔓延するか、はたまたどデカい自然災害に直面するか、それは誰にも分かりません。

でも確実に言えるのは、分からないこそ備えるべき、ということです。

今回は、何かしらの要因でサバイバルを余儀なくされた時に使えるアイテムを紹介したいと思います。

ソーラーパネル付きバックパック

被災時、食料・飲料の次に気がかりなのは、連絡手段や情報入手の手段です。

つまりスマホや携帯型ラジオなどです。

最近の電子機器は大抵内蔵バッテリー式なので、電池が切れたら使えません。

停電していることも想定して、コンセント以外から電気を調達する手段を用意しておくべきです。

1番簡単なのは、ソーラーパネル付きのバックパックです。

単体のソーラーパネルのように荷物になることはないし、紛失することもありません。

なんせバックパックにくっついてますからね。

当然ながら、発電した電気をストックするためのモバイルバッテリーは必須です。

20,000mAhくらいあれば大丈夫でしょう。

おすすめは安心と信頼のANKERです。

安いモバイルバッテリーにありがちな「容量詐欺」は、このブランドなら無いでしょう。

携帯型浄水器

どのような状況においても、水の確保は優先度が非常に高いです。

サバイバルでは「3」の法則というものが重視されます。

その中で、水は呼吸の確保(3分)に続いて、3日以内の確保が生存限界とされています。

なので、1番手っ取り早く&安全に水を手に入れる方法として、携帯型浄水器の準備をおすすめします。

携帯型浄水器があれば、川や池などから飲水を得ることができます。

持ち出せる量の水で足りれば良いんですが、それを頼りにして最悪の事態に備えないのは愚の骨頂です。

ヘッドライト

非常用持ち出し袋に入れる定番アイテムが「明かり系」のアイテムです。

大抵の場合、手に持つタイプの懐中電灯などがセットで販売されていますが、僕はそれよりもヘッドライトを強くおすすめします。

なぜなら、ヘッドライトは両手が塞がらないからです。

緊急時に片手しか使えないのと両手が使えるのは、かなり大きな違いです。

バッテリー式ならモバイルバッテリーから充電できるのでおすすめです。

できれば一緒に小さめのナイロン製の買い物袋などを常備しておきましょう。

ヘッドライトを床において、その上に買い物袋をかぶせると、いい感じのルームライトに変身します。

Litom LEDヘッドライト センサー機能付き【168ルーメン/実用点灯30時間/IPX6防水/防災】停電時用 軽量 登山 夜釣り キャンプ HP3A-S1
Litom

野草図鑑

これは長期間のサバイバル生活を余儀なくされた場合や、アポカリプト(文明崩壊)レベルの事態に陥ったら抜群に役立ちます。

都会でも、食べられる野草はいくらでも自生しています。

でもどれが食べられるのかを知っておかないと、最悪の場合中毒死する可能性があります。

猛毒の夾竹桃(きょうちくとう)なんて、そのへんの公園に普通に植えられてますし。

あれ本当に危ないと思うんですよ。

もし子供が誤飲したらどうなるのかなんて、想像しなくてもわかります。普通に死にます。

そんなわけで、野草の知識は無いよりはあったほうが絶対に良いです。

タンポポとかは結構美味しいですよ。

アーバンサバイバル入門

サバイバル登山家の服部文祥(はっとりぶんしょう)さんの書いた本なんですが、まさに今回のテーマにぴったりの内容となっています。

野生動物の捌き方や、ザリガニの美味しい調理方法など、都会でサバイバルするには最高の教科書です。

最低限の道具とこの本さえあれば、きっと何とか生きていけると思います。

知識は何より強い武器です。

マルチツール

アーバンサバイバル入門で知識を得たとしても、実際に動物を捌くための道具がないと意味ないです。

サバイバルとナイフは、切っても切れない関係性というわけですね。まぁ切っても切れないナイフなんてただのナマクラですけどね。

ナイフ単体でももちろん良いんですが、多機能かつコンパクトなマルチツールを用意すれば、色んな場面で活躍してくれます。

僕が個人的におすすめしたいのは、レザーマンの「サイドキック」というマルチツールです。

ナイフ・プライヤー・ノコギリ・ドライバーなど、便利な機能が1つにまとまっています。

そして何より名前がサイドキック(相棒)ですからね。

便利な相棒と共にアーバンサバイバルを生き残りましょう。

まとめ

以上が、アーバンサバイバルで役に立つアイテム達です。

勿論便利な道具は他にもたくさんあります。

でもまずは重要度の高いこれらのアイテムから揃えていくことをおすすめします。




シェアしてくれたら嬉しいです!


オンラインサロン「Survivor’s Guild」のご案内

日本で唯一の、サバイバルスキルを磨くためのサロン「Survivor’s Guild(サバイバーズギルド)」です。

アウトドアスキル、無人島サバイバル、自給自足生活など、あなたの生存本能を高めます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

カナモ
アウトドア大好きな経営者一年生。 山と自然とコーヒーと猫をこよなく愛する、The アウトドア人間。 無人島体験、自給自足生活、オンラインサロンやってます。 低血糖&少食で、しょっちゅう貧血を起こす。 詳しいプロフィールはこちら!