
どうも!自称「世捨て人」のカナモです!
僕は筋トレの後必ずプロテインを飲むようにしてます。
トレーニング後30分以内が1番効果的と聞いたんで、それを続けてるわけです。
でもプロテイン飲む度に気持ち悪くなるんですよね。
追い込んで酸欠気味の状態で飲むせいもあるかもしれませんが、寝る前に飲んでも気持ち悪くなるんで、これは完全に身体がプロテインを拒否してるんだと思います。
でもプロテインを飲まないという選択肢はありません。
なので解決策として「気持ち悪くならないプロテインを探す」という結論に至りました。
もくじ [隠す]
柑橘系なら飲めるかも

今まではココアとかチョコレートなどの甘い味のものを飲んでました。
多分ここに原因があるんじゃないかと。
実際、筋トレ仲間がグレープフルーツ味のプロテインに変えたら気持ち悪くなくなったと言ってたので、味は重要やなと思います。
そんなわけで、まずは候補をピックアップします。
SAVASアクアホエイプロテイン
グレープフルーツ味のプロテインとしては定番です。
飲みやすさも抜群で、価格の割にリピーターが多いです。
筋トレ仲間もこのプロテインに変えたんですが、それ以来1度もオエッとなってないらしいです。
SAVASプロリカバリープロテイン グレープフルーツ味
アクアホエイプロテインの上位互換的なやつです。
プロリカバリーというだけあって、栄養素はかなり良さそうです。
身体に吸収される時間も早いとか。
でも高いんですよね。
CORPOホエイプロテイン グレープフルーツ味
1kgで約3,000円と、コスパはかなり良いです。
ただ、amazonのレビュー件数が少ないので若干のバクチ感はあります。
これは悩みどころです。
HIGH CLEAR ホエイプロテイン グレープフルーツ
これもかなりコスパ高めです。
デザインもシンプルで、僕は凄く好きな感じですね。
でも安すぎると何故か不安になります。
実際に飲んでみる
上の4つで色々悩みましたが、最終的にはHIGH CLEARのプロテインに決めました。
飲みやすさも良いらしく値段も安いので、まずはお試しということで。
まぁ1kgあるんでお試しの量ではないですが。
そんなわけで、早速飲んでみたいと思います。

まずは栄養素の確認です。
25gあたりのタンパク質が16.72g。
プロテインとしては一般的な含有量ですね。多くもなく、少なくもない。

袋を開けると少しだけ酸っぱい匂いがします。
これは期待できそうです。

水に溶けやすいと書いてましたが、ほんとに一瞬で溶けました。ダマもありません。
肝心の味ですが、これは予想以上です。
グレープフルーツというよりはモロにクエン酸の味ですが、今まで飲んでたココア味とは比べようもなく飲みやすいですね。
これはリピート決定です。
まとめ

自分宛てにメッセージを送ってみました。
筋トレを始めるまで、ホエイプロテインはクジラからできてると思いこんでました。
ホエイとホエールって似てるよね。
結論としては、プロテインで気持ち悪くなってしまう人は、グレープフルーツ味にすれば問題解決です。
少なくとも僕は今後もこれを飲み続けるでしょう。
コメントを残す